現会員数の報告と日本薬剤疫学会入会のメリット
2025年4月24日開催の理事会において、日本薬剤疫学会は初めて会員数600名を超えたことが報告されました.
ひとえに会員の皆様のご活躍,本学会へのご貢献が,本学会の良い周知の機会となり,ここ数年の会員数の増加につながったことにつき感謝を申し上げます.
今後、更なる会員数の拡充と薬剤疫学研究の発展に繋げたく存じます.
以下に学会入会特典をまとめておりますので,ご活用いただけたらと存じます.
日本薬剤疫学会への入会のメリット
●本学会が提供する薬剤疫学に関わる知識習得(研究デザイン・用語集)や研究実施に役立つ各種ツール(研究応用可能なデータベース一覧)、学術総会や講習会の開催など、重要な最新情報の配信を受けられます。
●データベース研究にて用いられる各種コード定義の検索データベース Outcome Definition Repository への利用申請資格が得られます。
●今後、会員専用サイトで提供される薬剤疫学研究に関する学修コンテンツの閲覧が可能になります。
●学術総会における学術研究発表では、本学会会員であることが資格要件となっています。
●日本薬剤疫学会が主催するセミナー等の参加費割引制度が受けられます。
●学会認定制度「認定薬剤疫学家」認定試験の受験には、本学会会員であることが資格要件となっています。
●国際薬剤疫学会(International Society for Pharmacoepidemiology)年会費の減額措置が受けられます。
入会手続きは以下よりご覧ください